2012年12月28日金曜日
ありがとうございました
2012年も、もうすぐ終わってしまいます。 今年は、様々なクラフトフェアに参加させていただき、多くの方々と出会うことができました。 来年もクラフトフェアに参加いたしますので、よろしくお願い致します。 susumu ceramics works 大阿久晋
2012年12月25日火曜日
ありがとうございました 「世田谷てづくり市」

すっきりと晴れることがなく、寒い1日でした。 そんな寒い中、お越し頂きまして、ありがとうございました。 都会の住宅街の中に、そこだけがゆっくりとした時間が流れているような会場でした。 境内に立派な桜の木があり、春には見事な花が咲くそうです。 次回参加の際には、よろしく...
2012年12月22日土曜日
明日「世田谷てづくり市」

午前中は冷たい雨が降っていましたが、雨が上がりました。 明日の天気は、晴れのち曇りと雨は降らないようです。 寒いと思いますので、暖かい服装でお越しください。 世田谷てづくり市 <日時> 12月23日(日)10時~16時(雨天中止) <会場> 世田谷観音・参道およ...
2012年12月20日木曜日
「世田谷てづくり市」に参加します
今週末に開催される世田谷てづくり市に参加します。 年末のお忙しい時期ですが、散歩をしながら、気分転換にいかがでしょうか。 世田谷てづくり市 <日時> 12月23日(日)10時~16時(雨天中止) <会場> 世田谷観音・参道および駐車場 東京都世田谷区下馬4-9...
2012年12月17日月曜日
ありがとうございました 「みうら青空クラフトフェア」

12月とは思えないほど気温が高くなった快晴の中、無事開催することができました。 出展数はちょっとさびしい感じでしたが、楽しい1日を過ごすことができました。 外の会場で行われていたカモンカナガワンの音楽と踊りが、頭から離れなくなってしまいました。
2012年12月15日土曜日
みうら青空クラフトフェア明日開催

いよいよ明日、みうら青空クラフトフェアが開催されます。 天気も回復する見込みということですので、ドライブの途中にお立ち寄りください。 よろしくお願い致します。 みうら青空クラフトフェア <日時> 12月16日(日) 10時30分~16時 <会場> 三崎フィッシ...
2012年12月12日水曜日
「みうら青空クラフトフェア」に参加します

マグロで有名な三崎港で開催される、みうら青空クラフトフェアに参加します。 海の幸を食べがてら、クラフトフェアにいらっしゃるのはいかがでしょうか。 クラフトフェアだけではなく、様々なイベントが周辺で開催されます。 よろしくお願いします。 みうら青空クラフトフェア <日...
2012年12月10日月曜日
ありがとうございました 「甲斐クラフトフェア」

甲斐クラフトフェアが、無事終了いたしました。 今回も多くの方にブースに訪れていただきまして、ありがとうございました。 楽しい2日間を過ごすことができました。 また来年お会いできることを楽しみにしております。
2012年12月7日金曜日
甲斐クラフトフェア
明日、明後日と甲斐クラフトフェアに参加します。 天気は、土曜日が曇りのち晴れ、日曜日が晴れのち曇りの予報となっております。 会場は、アイメッセ山梨の室内となっております。 よろしくお願い致します。 第11回甲斐クラフトフェア <日時> 12月8日(土)10時~1...
2012年11月26日月曜日
ありがとうございました 中央林間手作りマルシェ
昨日開催されました中央林間手作りマルシェが、無事終了いたしました。 今回も多くのお客様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。 次の制作に向けて、色々なアドバイスも頂くこともできました。 とかく家に籠って黙々と制作をすることが多くなるので、クラフトフェアで多くの...
2012年11月24日土曜日
中央林間手づくりマルシェ
中央林間手作りマルシェが、明日開催されます。 天気も回復し、晴れの予報が出ています。 皆様のお越しをお持ちしております。 中央林間手づくりマルシェ <日時> 11月25日(日)10時~16時 (雨天中止 予備日12月2日(日)) <場所> 東急ストア...
2012年11月19日月曜日
ありがとうございました 暮らしごと市

土、日に開催されました暮らしごと市が終了しました。 1日目は強い雨と風であいにくの天候となりましたが、2日目は気持ちの良い天気となりました。 今回も多くのお客様や作家の方とお会いすることができ、楽しい時間を過ごすことができました。 また次回お会いできることを楽しみにしており...
2012年11月16日金曜日
明日から暮らしごと市

暮らしごと市が、明日、明後日開催されます。 今回は、ネックレスも作ってみました。 よろしくお願い致します。 <暮らしごと市> 1月17日(土) 10時から16時 18日(日) 10時から15時 原泉地域立森の郷 さくら咲く学校 静岡県掛川市萩間423 ...
2012年11月12日月曜日
秋色
昨日、長野の山を散策してきました。 あいにく天気が悪く、山頂からの眺めはあまり良くありませんでした。 しかし山の木々は素晴らしい色で紅葉していました。 またリンゴ畑では、真っ赤なりんごが沢山なっていました。 冬は、もうすぐそこまで来ているようです。
2012年11月8日木曜日
立冬を過ぎましたが・・・
昨日、今日と、日中はポカポカと暖かいですね。 過ごしやすいのは良いのですが、季節感が分からなくなってしまいそうです。 来週末の暮らしごと市に向けて、制作が大詰めとなっています。 今日は、最後の本焼きを行っています。 出来の良い作品になっていればよいのですが・・・。
2012年11月5日月曜日
「甲斐クラフトフェア」に参加します
来月開催される、第11回甲斐クラフトフェアに参加いたします。 よろしくお願い致します。 第11回甲斐クラフトフェア 会期: 12月8日(土)10:00~17:00、9日(日)10:00~16:00 会場: アイメッセ山梨 山梨県甲府市大津町2192-8 w...
2012年10月31日水曜日
芸術祭

先日通っていた大学の芸術祭(学園祭)に行ってきました。 これまで学園祭というものに、一度も行ったことがありませんでした。 出店、作った作品の販売、コンサート、課題で作成した作品の展示など学校中が、いつもと違う雰囲気に包まれていました。 課題で制作した作品の展示などは、卒業制...
2012年10月25日木曜日
落ち葉
家の八重桜の木の葉が、散り始めました。 これからは、毎朝起きると散った葉を拾うのが日課です。 まだ日が昇らない暗い中、冷たい空気を感じながら拾っていると、目が覚めシャキッとします。
2012年10月23日火曜日
季節の変化を感じる
制作をするときに水を使いますが、だんだん冷たくなってきました。 こんなところからも、季節が変わってゆくことが感じられますね。 もう10月も後半、冬が近づいてきました。
2012年10月19日金曜日
来月のクラフトフェアに向けて
来月参加するクラフトフェアに向けて、制作を続けています。 今は、モノづくりをしている工程の中で大変なときもありますが、楽しいときでもあったりします。 暮らしごと市 <日時> 11月17日(土) 10時から16時 18日(日) 10時から15時 <会場...
2012年10月15日月曜日
キンモクセイ
部屋の窓を開けた時や街を歩いていると、キンモクセイの香りがどこからか漂ってきます。 この香りを嗅ぐと、頭がすっきりします。 今年は、例年よりもちょっと遅いかなと感じています。
2012年10月11日木曜日
「中央林間手づくりマルシェ」に参加します
来月開催される中央林間手づくりマルシェに参加します。 このクラフトフェアには、今年の5月にも参加させていただきました。 中央林間手づくりマルシェ <日時> 11月25日(日)10:00~16:00 (雨天中止 予備日12月2日(日)) <場所> 東急スト...
2012年10月3日水曜日
「暮らしごと市」に参加します

来月開催される、暮らしごと市に参加します。 暮らしごと市 <日時> 11月17日(土) 10時から16時 18日(日) 10時から15時 <会場> 原泉地域立森の郷 さくら咲く学校 静岡県掛川市萩間423 掛川バイパス「大池IC」か...
2012年9月23日日曜日
ありがとうございました <千代田芸術祭 3331EXPO Whole Arts Market>
1日のみの参加でしたが、多くの方に立ち寄っていただきました。 ありがとうございました。 若い方の出展が多く、いろいろと刺激を受けました。 この刺激を次の作品制作につなげていきたいと思います。 廃校になった学校を利用した施設で開催されたこのイベントですが、学校の設備も残...
2012年9月21日金曜日
明日開催 ●千代田芸術祭2012 3331EXPO Whole Arts Market
明日から2日間、千代田芸術祭2012 3331EXPO Whole Arts Marketが開催されます。 私は初日の22日(土)のみ参加いたします。 ご都合がよろしければ、よろしくお願い致します。 千代田芸術祭2012 3331EXPO Whole Arts Mark...
2012年9月17日月曜日
ありがとうございました <ごてんばアートクラフトフェア>

楽しく過ごすことができた2日間でした。 富士山がどどーんと目の前に見え、芝生の気持ちの良い会場でした。 また来年、参加できればと思います。 足をお運びしていただきました皆様、どうもありがとうございました。
2012年9月14日金曜日
明日から開催 ●ごてんばアート・クラフトフェア●
車に荷物を載せて、準備万端です。 明日から二日間ごてんばアート・クラフトフェアに参加します。 ブース番号は、121です。 皆様のお越しをお待ちしております。 ごてんばアート・クラフトフェア <日時> 9月15日(土) 10時から17時 16日(日) 10時か...
2012年9月11日火曜日
ごてんばアート・クラフトフェア
いよいよ今週末となりました。 荷物の準備も徐々に進めています。 月曜日の夜から本焼きをしました。 窯はまだまだ熱いので、扉を開けるまでにはもう少しかかります。 ちゃんと焼けていると良いのですが・・・。 ごてんばアート・クラフトフェア <日時> 9月15日(土)...
2012年9月5日水曜日
秋
9月に入り、雨が降ったりして、多少過ごし易い気温になってきました。 まだまだ日中は、暑い時がありますが、朝夕は気持ちの良い感じです。 秋の虫も鳴き始め、季節は着実に変わってきていますね。 参加するイベントのお知らせ <ごてんばアート・クラフトフェア> 9月15日(...
2012年8月29日水曜日
千代田芸術祭2012 3331EXPOに参加します
9月中旬から10月初旬まで開催される「千代田芸術祭2012 3331EXPO」の「Whole Arts Market」に参加します。 千代田芸術祭2012 3331EXPOは、9月16日(日)から10月8日(月)まで様々なイベントが開催されます。 これらのイベントの一つのWh...
2012年8月23日木曜日
気分転換
今週末は、群馬県の丸沼高原まで行ってきます。 この8年程、この時期になると行っています。 標高が1400m程あるため、日中でも過ごしやすく、朝夕は長そで長ズボンでないと寒い位の時もあります。 初めて行った時には、空一面に赤とんぼが飛んでおり、手の指を広げて上げると、5本の指...
2012年8月20日月曜日
久しぶりの映画
一昨日の土曜日に、八ヶ岳自然文化園で開催されている、星空の映画祭に行ってきました。 星空の元、野外で映画を上映するイベントで、先月のクラフト市でチラシを頂きました。 この日は、「宇宙兄弟」という宇宙飛行士を目指す兄弟の話の映画が上映されました。 特にこの映画についての前情報...
2012年8月17日金曜日
鋭意制作中
まだまだ日中は暑いですが、来月のごてんばクラフトフェアに向けて、制作をしています。 この時期は、土練りをしている時が、特に辛いですね。 全身汗をかきながらの作業となり、終わってからしばらく休んで、次の作業を行っています。 それにしても暑い・・・。
2012年8月14日火曜日
ごてんばアートクラフトフェア
来月開催される「2012ごてんばアートクラフトフェア」に参加します。 皆様のお越しをお持ちしております。 ●2012ごてんばアートクラフトフェア <日時> 9月15日(土) 10時から17時 16日(日) 10時から16時 <場所> 御殿場中央公園...
2012年8月9日木曜日
立秋が過ぎて・・・
立秋が過ぎたせいなのか、朝晩は幾分過ごしやすくなってきました。 次第に秋の気配を感じるようになりますね。 暑すぎるのも困りますが、好きな季節の夏が終わってしまうのもさびしいです。 残りの夏を楽しみたいと思います。
2012年8月6日月曜日
オリンピック
オリンピックが開催されていますね。 種目によっては、数秒で結果が出るものがありますが、その数秒のために膨大な時間をかけてきたことを考えると、その努力には脱帽します。
2012年7月21日土曜日
暑さの影響

作品の原型を作るときに、油土を使用する場合があります。 堅いほうが良いとアドバイスを受け、レオンクレイのハードタイプを使っています。 大きな塊になるとこれがなかなか手ごわい硬さになってしまい、箱に油土を入れ温めて、少し柔らかくしてから使ったりしています。 しかしここ数日の暑...
2012年7月17日火曜日
ありがとうございました 八ヶ岳クラフト市

八ヶ岳自然文化園で開催されていた、八ヶ岳クラフト市が無事終了しました。 沢山の木々の中にある広場で、多くのお客様や作家の皆様とお話をすることができ、とても楽しい3日間を過ごすことができました。 次回も機会があれば、参加したいと思います。 どうもありがとうございました。 ...
2012年7月13日金曜日
いよいよ明日から開催
いよいよ明日から3日間、八ヶ岳自然文化園のクラフト市に参加いたします。 天気が悪そうなのが心配ですが、3日間楽しく過ごしたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 <八ヶ岳自然文化園 第11回クラフト市 さわやか夏の市> 日時: 7月14日(土) 10...
2012年7月11日水曜日
クラフト市の準備
少しずつですが、今週末に参加するクラフト市の荷物をまとめています。 3日間の天気予報を見ると、あまり良くないようです。 雨対策の準備も必要のようです。 お時間がありましたら、よろしくお願い致します。 <八ヶ岳自然文化園 第11回クラフト市 さわやか夏の市> 日時...
2012年7月5日木曜日
クラフト市
今年2回目のクラフト市が、いよいよ来週になりました。 初めて参加した5月のクラフト市は、1日のみでしたがヘトヘトになってしまいました。 今回は3日間の開催です。体力が持つのか、不安であったりします。 <八ヶ岳自然文化園 第11回クラフト市 さわやか夏の市> 日時: ...
2012年6月28日木曜日
クラフト市
秋頃に開催されるクラフト市の募集が始まっています。 どのクラフト市に参加しようか、迷っています。 調べてみると、各地で多くのクラフト市が開催されているのですね。
2012年6月26日火曜日
皮膚科
今年の初め頃に手荒れがひどくなり、皮膚科に行きました。 多少回復したものの、引き続き多少の手荒れが残っていました。 1か月前ころから再びひどくなり、水につけただけでも痛くなるようになったため、 再び皮膚科に行ってきました。 前回よりも強い薬を処方してもらい、改善しつつあり...
2012年6月20日水曜日
台風
昨日は台風が通過し、雨風ともに激しくなりました。 家が揺れるぐらいの強い風が時折ふいていました。 今朝はまだ多少風が残っているものの、台風一過の快晴となりました。 久しぶりに気持ちの良い、朝となりました。
2012年6月14日木曜日
梅づくし
梅干しと梅酒を漬け終わりました。 梅干は、約3週間後の天気が良い日に3日ほど天日干しをします。 初めて漬けた梅酒は、3ヶ月後に実を取り出してこすそうです。 取りだした梅は、梅ジャムにすると良いそうです。 梅酒のための器を作ってみようかなと思っています。
2012年6月12日火曜日
瀬戸

先週末愛知県蒲郡市まで行く予定があったので、足をのばして瀬戸まで行ってきました。 瀬戸といえば焼き物の産地で有名です。そのため材料や素材などを扱うお店なども多数あります。 中でも道具といえばここ、というお店に行ってきました。 何度か訪れたことがありますが、店内にある様々な道...
2012年6月8日金曜日
梅
3年程前から毎年、梅干を漬けています。 梅がお店に並び始めたので、そろそろ作る時期になりました。 梅干を漬ける時、部屋に広がる梅の甘い香りが、何とも心地よいです。 今年は梅酒作りにも挑戦してみようと思います。
2012年6月6日水曜日
クラフト市参加します
八ヶ岳自然文化園で開催される、クラフト市に参加します。 ご興味がありましたら、よろしくお願い致します。 第11回八ヶ岳自然文化園クラフト市 日時 7月14日(土) 10:00-17:30 7月15日(日) 9:00-17:30 7月16日(月) 9:00-...
2012年6月4日月曜日
そろそろ梅雨入り?
一昨日、昨日と曇りがちでしたが、いよいよ梅雨入りでしょうかね。 過ごし辛い気候になりますが、綺麗に咲いた紫陽花を見ると、心がなごみます。 大学で初めての面接授業が6月にありました。 その時に乗った井の頭線沿いに一面に咲いていた紫陽花が、今でも記憶に残っています。 そろそろ...
2012年5月30日水曜日
ムクドリ
隣の家の戸袋で、ムクドリが巣を作り、子育てをしています。 今朝はギー、ギーと騒がしい鳴き声がしたので見てみると、カラスが巣の中を覗こうとしていました。 親鳥がそれを阻止しようと、激しく鳴いていたようです。 そのうちカラスは飛び去りましたが、その後をムクドリが追いかけていまし...
2012年5月28日月曜日
ありがとうございました 「中央林間手作りマルシェ」

昨日はとても天気が良く、大変暑い一日になりました。 そのような中、お越し頂きまして、ありがとうございました。 多くの方にお会いでき、これから制作をしていく上で、刺激を受けることができました。 また次回参加の際には、よろしくお願い致します。
2012年5月26日土曜日
いよいよ明日
一通りの準備が終わりました。 明日は天気も良いようなので、一安心です。 宜しくお願いします。 「中央林間手づくりマルシェ」 5月27日(日)10:00~16:00 東急ストア 中央林間とうきゅう周辺・柿の木通り公園前 田園都市線・小田急線 中央林間駅下車 ...
2012年5月22日火曜日
本焼きも終了
本焼きが終了し、窯出しをしました。 クラフト市の開催日まで1週間を切りましたが、まだ展示の備品など準備することが沢山残っています。 クラフト市へは初めて参加をするので、色々と悩みながら準備をしています。
2012年5月16日水曜日
まだ間に合うかな?
27日のクラフト市まで、わずかとなりました。 もう1回本焼きをしたいと思っています。 今週中に素焼きをすれば、ギリギリ間に合うかなと思っていますが、時間が取れるか心配です。 もっとスケジュールに余裕をつくっていないと駄目ですね。
2012年5月14日月曜日
快晴
昨日、今日と、快晴ですね。 この様な気持ちの良い天気のときには、外に出ると気持ちが良いですね。 でも溜まっていた洗濯物をエイヤッと洗っても、気持ちが良いです。 昨日はお台場まで出かけましたが、今日は洗濯をしていました。 今月末のクラフト市の作品作りも進めなければ・・・。...
2012年5月10日木曜日
不安定な天候
お昼頃空がだんだん暗くなってきたら、雷が鳴り出し、激しい雨とひょうが降り始めました。 1時間もしないうちに雨もやみ、再び青空が出てきました。 幸い室内にいたので被害はありませんでしたが、外出されていた方は大変であったと思います。
2012年5月8日火曜日
通常営業

連休はあっという間に終わってしまい、再び通常の日々になりました。 連休中、自宅周辺ばかりではつまらないので、気晴らしにと安曇野まで行ってきました。 特に計画を立てずにエイヤッと行きましたが、新緑がきれいで気持ちの良い所でした。 ただどこに行っても混んでいましたが・・・。 ...
2012年4月30日月曜日
料理教室

昨日友人と料理休室の体験会に行ってきました。 体験会なので、簡単なレシピなのでしょうが、イチゴのロールケーキがこんなに簡単に作れるとは思いませんでした。 今度自宅で再挑戦してみたいと思います。
2012年4月17日火曜日
制作しています

桜の花は散り始めていますが、家にあるブロッコリーの花は満開です。 来月参加する中央林間手作りマルシェに向けて、作品の制作を進めています。 「中央林間手づくりマルシェ」 5月27日(日)10時~16時 (予備日6月3日(日)) 東急ストア中央林間とうきゅう...
2012年4月7日土曜日
春の散歩

今日は何度か遊びに行ったことがある、志村正之さんの展示会に行ってきました。 志村さんは登り窯で作品を制作していますが、その場所が山の中腹でとても景色の良い所にあります。 今日は天気が良く、遠く相模湾まで見渡すことができました。 建物の周囲には咲いたばかりの桜や沢山の菜の花が...
2012年4月1日日曜日
♪もうすぐ はーるですねぇ

ということで、昨日と打って変って天気が良くなったので、散歩に行ってきました。 桜のつぼみも、はち切れんばかりの状態となっていました。 今週中には咲き始めそうです。 来週末は、お花見にちょうど良いでしょうかね。 散歩の後にコーヒーを飲んで、少しのんびりとした日曜日でした。...
2012年3月29日木曜日
富士山
今朝車窓から富士山が見えました。 富士山を見ると、なぜか嬉しくになります。 車や富士登山競走というマラソン大会で5合目までは行ったことはありますが、頂上までは行ったことがありません。 いつか挑戦してみたいと思います。
2012年3月27日火曜日
参加します
中央林間で開催される、販売市に参加します。 「中央林間手づくりMarche」 日 時 5月27日(日)10:00~16:00 (予備日6月3日(日)) 両日とも雨天の場合中止 場 所 東急ストア 中央林間とうきゅう周辺・柿の下通り公園前 東急田園...
2012年3月24日土曜日
雨のち晴れ
今日は午前中から外出をしました。 朝は冷たい雨が降っていましたが、午後からは雨が上がり太陽も出てきて、歩いているとちょっと汗ばむほどの陽気に。 明日はよい天気になるようです。
2012年3月17日土曜日
雨
今日は一日、雨が降る寒い日でした。 梅の花が咲き始めたりと、春が徐々に近づいてきました。 明後日の月曜日には、大学の卒業式があります。 1年前は大震災があり、楽しみにしていた卒業式が中止となってしまいました。 美術大学だけあって、例年演出がすごいとのことです。
2012年3月13日火曜日
卒業制作展

日曜日に大学の卒業制作展を見てきました。 1年間かけた多くの力作が、展示されていました。 ちょうど1年前は自分がその立場であり、悩みながら作り続けた日々を思い出してしまいました。 他の人の作品を見ると色々と気がつかされることがあり、自分の作品制作の刺激になります。 ...
2012年3月10日土曜日
ユニークな器展2012

越前焼の地元で開催されている、「ユニークな器展2012」に作品を出品しました。 展示期間 3月10日(土)~25日(日) 休館日:12日(月)、19日(月)、21日(水) 会場 越前陶芸村文化交流会館 http://www.togeikan.jp/ac...