2020年7月22日水曜日
「茅野クラフトフェア」出展見合わせ
今週末開催予定の茅野クラフトフェアですが、居住地で感染者が急増しているため、出展を見合わせることにしました。 自分自身が、無症状な状態なのかこれから発症するのかわからない状態で出展をして、地元の方にご迷惑をおかけしてしまうことも考えられるためです。 イベント自体は感染症の対策をし...
2020年6月4日木曜日
「三条クラフトフェア」開催中止
今月開催予定でした三条クラフトフェアですが、感染症予防のため、残念ながら中止となってしまいました。 緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ普段の生活には程遠い状態なので、早い段階での実行委員会の判断は、良かったのだと思います。 来年は、無事に開催されることを願っております...
2020年5月31日日曜日
本日最終日「つかもとweb市」
緊急事態宣言が解除され、これまでの日常生活が徐々に戻りつつあります。 ただCOVID-19のウイルスが解除とともになくなるわけではないので、人出が戻るとまだ怖い感じがします。 4月末から開催されていましたつかもとweb市が、本日最終日です。 一部在庫がなくなった作品もござ...
2020年5月20日水曜日
「つかもとweb市」5月末まで開催中
雨の降ることも多くなり、梅雨入りも近くなってきたのでしょうか。 本日20日まで開催予定であったつかもとweb市ですが、つかもと様の御厚意で5月31日まで延長となりました。 引き続き楽しめますので、ぜひ”つかもとweb市”のホームページを覗いてください。 よろしくお願い致...
2020年5月14日木曜日
「つかもとweb市」開催中!!

ここ数日夏のような陽気となり、マスクをして外出することが辛くなりました。 このまま夏の時期にもマスクを着用することになってしまうのでしょうか。 先月から開催されている益子春の陶器市web版が、残すところ1週間となりました。 私が出品している、つかもとweb市も同様です。 ...
2020年5月3日日曜日
苗植え完了!

先日から始めた菜園ですが、ようやく予定していた苗を購入し終え、苗植えが終了しました。 初めての今年は、 トウモロコシ、枝豆、トマト、キュウリ、ピーマン、ジャガイモ、茄子、 サツマイモ、落花生、大葉、パクチー、モロヘイヤ、インゲン を植えました。 これまでほとんど栽培...
2020年4月29日水曜日
「益子春の陶器市web版」に出品しています

以前ウイルス感染症が収まらず、日々の生活が大きく変わってしまいました。 この連休に開催予定であった、益子春の陶器市も中止となってしまいました。 しかし益子町の方々のご尽力によって、webでの陶器市が、本日から開催されております。 私も出展予定であった株式会社つかもと様が...
2020年4月23日木曜日
野菜作り始めました

家の近所に貸農園が出来、以前より行いたかった野菜作りに挑戦しております。 と言ってもまだ畝を作って、7株植えただけです。 これから栽培したい野菜の苗を買って、植えていく予定です。 プランターでも栽培をしたことがないので、ちゃんと育てられるのか不安ではありますが、夏に野菜が...
2020年4月19日日曜日
「くらふてぃあ杜の市」開催中止
ウイルスの感染がますます広がっており、外出することも次第に難しくなってきました。 6月に開催予定であったくらふてぃあ杜の市が、中止となりました。 まだまだ収束の目途がたたない現在の状況では、致し方ない決定です。 くらふてぃあ杜の市ホームページへ 岩波新書編集部のホ...
2020年4月7日火曜日
桜が咲き始めました

ウイルスの拡散が酷くなってきました。 出店が決まっていた、今月、来月のイベントも中止となってしまいました。 そんな中、我が家の八重桜も咲き始めました。 この桜を見る限り例年と変わらないように感じますが、人間界は(もしかしたら動物界も)大変なことになったいます。 なんとも...
2020年4月6日月曜日
「益子春の陶器市」中止
ウイルスの感染がますます広がっていく中、4月、5月の連休に開催予定であった益子春の陶器市が中止となりました。 残念ですが、こればかりはどうにもなりませんね。 次回の開催に向けて、できることをしていきたいと思います、 益子町観光協会のホームページ
2020年3月29日日曜日
桜と雪とウイルスと
早いもので3月もあっという間に、残すところ2日間となりました。 今年に入ってから問題になってきたウイルス感染ですが、徐々に国内にも広がってきました。 国が発表している検査件数などから考えると、今月半ばから一気に増えてきた感じがします。 これまで検査数が少なかったものが、検...
2020年3月1日日曜日
開催中止「茨城クラフトフェア」

新型コロナウイルスへの感染防止のため、残念ながら中止となりました。 茨城クラフトフェア Facebookへ <第6回茨城クラフトフェア> ・3/21(Sat) 10:00-16:00 3/22(Sun) 10:00-15:30 ・茨城県筑西市 下館運動公園内...
2020年2月28日金曜日
ありがとうございました 「木香る和みの作品展」

3連休に開催しましたグループ展「第4回木香る和みの作品展」が、無事終了いたしました。 ご来場して頂きました皆さま、ありがとうございました。 元々、木工コースの仲間で始まった展示会の為、展覧会の名称も「木香る和みの作品展」となっております。 昨年より私も参加させ頂き、今年か...
2020年2月21日金曜日
グループ展「木香る和みの作品展」

22日から24日まで、大学の同級生と行う「第4回 木香る和みの作品展」に出展いたします。 最後の悪あがきで制作をした作品を昨日窯出しをし、無事出展できそうです。 昨年は雪に、今年は新型ウイルスに悩まされることになりました。 外出することが憚られる状態となってしまいましたが...
2020年2月18日火曜日
味噌の仕込み

近所の公園に植えられている梅の木の花が満開となり、近くを通るとても良い香りが漂っています。 恒例となっている味噌の仕込みを今年も行いました。 寒いこの時期に仕込んで、徐々に気温が上がっていくことで発酵が進むそうです。 最近の温暖化の事を聞くと、このような味噌づくりもそのう...
2020年1月28日火曜日
グループ展開催します

早いもので1月も、もう終盤となりました。 春以降に開催される各地のイベントの募集が始まっており、作品制作をしながら申し込みを行っております。 昨年も参加した、大学の同級生とのグループ展に今年も参加します。 今回は、木工3人、テキスタイル1人、陶磁1人の作品を展示致します。...
2020年1月13日月曜日
ガラスの作品、始めました

というのは冗談で、知人に誘われて吹きガラスの制作体験に行ってきました。 今回伺ったのは、横浜市蒔田にある"glas hytta nakaNo blow Way"です。 普段は、窯を積んだ車で移動し各地のイベントで吹きガラスの体験制作やデモンストレーション...
2020年1月5日日曜日
本年も宜しくお願い致します
新しい年が始まるとともに、作品の制作も始めております。 初釜の出来は今一つでしたが、皆様に見ていただけるように作り込んでいきたいと思います。 イベントの出展募集も始まており、こちらの準備も進めております。 今年も様々なイベントで、多くの方とお会いできることを楽しみにして...