2018年12月31日月曜日
ありがとうございました
今年も残すところ1日となりました。 1年間ありがとうございました。 多くのイベントに参加させていただき、たくさんのお客様と お会いすることが出来ました。 来年開催のイベントの募集が、始まっています。 作品作りをすると共に、イベントの応募もしています。 また2月に友...
2018年12月5日水曜日
ありがとうございました 「甲斐クラフトフェアー」
12月1,2日に開催された甲斐クラフトに出展してきました。 今年は両日ともに晴天に恵まれ、多くのお客様が来場されました。 私のブースにも多くのお客様にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました。 今年の出展はこれで終わりとなります。 既に来年のイベントの応募が始まっており、...
2018年11月28日水曜日
「甲斐クラフトフェアー」に出展します

2年ぶりになりますが、甲斐クラフトフェアーに出展いたします。 アイメッセ山梨という展示場内での開催ですので、来場者も 出展者も安心してイベントを楽しめます。 皆様のお越しをお待ちしております。 <第17回甲斐クラフトフェアー> ○12月1日(土) 10:00...
2018年11月27日火曜日
クラフトピクニック制作作品発送

大変お待たせしましたが、クラフトピクニックで制作して頂いた作品を、 本日発送いたしました。 明日中にはお手元に届くと思いますので、宜しくお願い致します。
2018年11月14日水曜日
ありがとうございました 「動楽市」

日曜日に開催された動楽市に、出展してきました。 お立寄りして頂きました皆様、ありがとうございました。 今回は快晴の元、多くのお客様で会場がにぎわっていました。 春の開催時にお買い上げいただいたお客様と再会することもでき、 楽しく1日を過ごすことが出来ました。 ステー...
2018年11月6日火曜日
「第17回動楽市」に出展いたします

日に日に冬が近づいてきて、気温も下がってき ました。 ようやく我が家でも石油ストーブを出しました。 今年の春にも出展させていただいた、動楽市に 出展いたします。 新しくなった富岡市役所前の広場が会場です。 大きな無料駐車場もすぐそばにありますので、 車でのご来場も...
2018年10月30日火曜日
ありがとうございました 「吉田公園クラフトフェア」

静岡県榛原郡吉田町で開催された、吉田公園クラフトフェアに出展してきました。 お立寄りして頂きました皆様、ありがとうございました。 雨で始まった今年の吉田クラフトフェアですが、初日の午後のは晴れ間となりました。 二日目三日目には、快晴となり、多くのお客様が会場にいらっしゃい...
2018年10月25日木曜日
「吉田公園クラフトフェア」に出展します

早いもので10月も終盤となりました。 4年ぶりに静岡県の吉田公園で開催される、吉田公園クラフトフェアに 出展いたします。 広い芝生の広場が会場で、とても気持ちの良いところです。 海に面していることもあり、風に悩まされるということのが、作家の 中での共通キーワードとなって...
2018年10月22日月曜日
ありがとうございました 「台ケ原宿市」
山梨県の台ケ原宿で開催された台ケ原宿市に出展してきました。 お立ち寄りしていただいた皆様、ありがとうございました。 初日は一時小雨が降り、とても肌寒かったですが、2日目、3日目となるにつれて天気も良くなり、とても多くのお客様が開場にいらっしゃいました。 このイベントへの参加...
2018年10月17日水曜日
「第16回台ケ原宿市」に出展します

今年も山梨県台ケ原宿で開催される、台ケ原宿市に出展いたします。 クラフトと骨董のお店が、台ケ原宿の街道沿いに開かれます。 どちらかと言うと、骨董市目当てのお客様が多いのかなという感じですが、 クラフトのお店も多いので、見応えがあります。 少し足を延ばせば、温泉も楽しむこ...
2018年10月16日火曜日
ありがとうございました 「クラフトピクニック」

土日に開催されたクラフトピクニックに出展してきました。 お立ち寄りしていただいた皆様、ありがとうございました。 両日とも朝方は冷え込みましたが、日中はきれいな秋空が広がり、気持ちの良い天候でした。 体験制作にも多くの方が興味を持っていただき、たくさんの素晴らしい作品が出来...
2018年10月9日火曜日
「クラフトピクニック」に出展します

昨年も参加させていただいた、クラフトピクニックに今年も出展いたします。 このイベントは、制作体験や実演を主としたイベントです。 今年は、落ち葉を使って小皿を制作していただく、体験を行います。 板状に延ばした土の上に葉っぱを置き、葉っぱの形に切り抜きます。 周囲を整えて、...
2018年10月3日水曜日
制作中
猛暑の夏も、気が付けば10月となり、1か月ほど前の事となりました。 今月は、3か所のイベントに出展します。 只今作品作りを進めています。 鋳込という制作方法を主に行っているため、先ずは泥漿づくりを行っています。 この土が、どんな形状になって、どんな方の元に届けられるのか...
2018年9月18日火曜日
ありがとうございました 「あおぞらクラフトいちAutumn」

水戸芸術館広場で開催された、あおぞらクラフトいちに 出展してきました。 お立ち寄りしていただき、ありがとうございました。 初日は雨で始まりましたが、多くのお客様が来場されて いました。 昼過ぎには雨もあがり、会場内を見て回るのに丁よかった のではないでしょうか。 ...
2018年9月8日土曜日
「あおぞらクラフトいちAutumn in 水戸」に出展します

今年は、初めて参加させて頂いたイベントが多くありましたが、 このイベントにも初めての参加となります。 水戸クリエイティブウィークというイベントの一環として開催 されているようです。 クラフトブースも多いのでが、フードブースも多くあり、何を 食べようか今から楽しみです...
2018年9月5日水曜日
ありがとうございました 「駒ヶ根もみじクラフト」

土日に開催された、駒ヶ根もみじクラフトに出展してきました。 お立ち寄りして頂き、ありがとうございました。 小雨の降る中、搬入、設営をして始まりましたが、はっきりとしない天気でお客様も少なめでした。 2日目は曇り空でしたが、多くのお客様が来場されていました。 細長く広い...
2018年8月22日水曜日
「第11回駒ヶ根もみじクラフト」に出展します

梅雨明け後の猛暑には、心身共に参りました。 しかしお盆も過ぎて、すっかり秋らしい空気になってきました。 ただ週末までに台風が、二つ来るというので、天気が心配です。 9月1,2日に開催される駒ヶ根もみじクラフトに、今年初めて参加させていただきます。 出展者数が多いイベント...
2018年7月30日月曜日
ありがとうございました。 蓼科縄文てづくり市

土日に開催された、蓼科縄文てづくり市に出展いたしました。 お立ち寄り頂きまして、ありがとうございました。 土曜日は近づいてくる台風の雨に怯えながらでしたが、幸いあまり雨が降ることもありませんでした。 日曜日は快晴となったものの、時折突風が吹くことがあり、あまり積極的に作品...
2018年7月26日木曜日
週末は、茅野にいます。
梅雨明け後にずっと続いていた猛烈な暑さが、曇り空となりいくらか過ごし良くな りました。 今週末は、長野県茅野市で開催される蓼科縄文てづくり市に出展いたします。 今年は茅野駅前の茅野市民館での開催となり、アクセスが容易になりました。 昨年は大雨の中での開催でしたが、今年は...
2018年7月25日水曜日
梅干し
昨年の梅干は、あまりすっきりとした日が続かず、悩まされた。 梅を漬けてから1か月が過ぎたので、今年の梅を干し始めました。 あれだけ猛烈な暑さが続いていたのに、梅を干した途端、曇り空となってしまいました。 しかも週末には、台風が近づいているとの事。 過ごすには暑くない方がよ...
2018年7月11日水曜日
「蓼科縄文てづくり市」に出展します

昨年から始まった蓼科縄文てづくり市ですが、大雨の中での開催で残念でした。 2回目となる今年は、会場を茅野駅前の茅野市民館に変更しての開催となりました。 個人的には昨年の会場の雰囲気が好きだったのですが、来場者のことを考慮して変更したのでしょう。 今年は快晴の元、開催される...
2018年6月28日木曜日
蒸し暑い日が続きます

梅雨入りして曇りがちの日が続いていましたが、ここ数日は真夏日になりました。 そんな時に本焼きをしたので、家の内と外から温められてしまいました。 暑くて暑くて、早くも夏バテ気味です。 そんな中、長岡クラフトフェアで制作していただいた作品の発送準備をしております。 明日には...
2018年6月24日日曜日
梅仕事
先日付けた梅酒と梅シロップに続いて、梅干しを付け終えました。 再び越生の梅農家さんを訪れようと思っていましたが、梅の収穫時期と私の都合が合わず、送付していただきました。 お話が楽しい方なので、色々とお話を出来ず残念です。 今年は、白加賀、べに梅に加えて、十郎も漬け込みまし...
2018年6月19日火曜日
ありがとうございました 「三条クラフトフェア」

先週末は、新潟県三条市で開催された三条クラフトフェアに出展してきました。 訪れていただいた皆様ありがとうございました。 とても人気のあるイベントで、二日間共にとても多くの来場者がありました。 会場駐車場に入るまでが、大変であったようです。 昨年お立寄りして頂いたお客様...
2018年6月13日水曜日
週末は三条にいます。
先日の道の市の帰りに、ここ数年お世話になっている越生の梅農家さんから、梅を購入してきました。 まずは梅酒と、昨年初めて作っておいしかった梅シロップの仕込みをしました。 来週、梅干し用の梅を購入するため再び訪れたいと思っています。 今週末は、三条クラフトフェアに出展いたしま...
2018年6月11日月曜日
「三条クラフトフェア」に出展します

昨年に引き続き、今年も参加させて頂きます。 きれいな芝生の広場で、とても気持ちの良い空間でした。 今年も恵まれた天気の中、開催されるといいですね。 再び関越トンネルを超えて、新潟に伺います。 よろしくお願い致します。 <三条クラフトフェア> ○6月16日(土)...
2018年6月5日火曜日
ありがとうございました 「道の市 笠間ハンドメイドフェアin弁天町」
土日に開催された、道の市 笠間ハンドメイドフェアin弁天町に出展してきました。 お立ち寄りしていただきました皆様、ありがとうございました。 二日間とも、とても暑かったですが、多くの方が会場に来場されていました。 テントに日陰にいても大変でしたので、開場を見て回るのはより厳...
2018年5月29日火曜日
「第16回道の市」に出展します
昨年に引き続き、茨城県笠間市で開催される道の市に出展いたします。 イベントの在り方を見直すとの事で、今回で一旦一区切りするそうです。 今回は、100ブース程の出展があるそうです。 皆様のお越しをお待ちしております。 <第16回道の市> ○6月2日(土)10:...
2018年5月29日火曜日
ありがとうございました 「クラフトスクエア」
初開催となるクラフトスクエアに出展してきました。 お立ち寄りしていただきました皆様、ありがとうございました。 急遽開催が決まったこともあり、お客様とお話をすると認知度はまだまだでしたが、クラフトフェアまつもとに行かれた方が多く来場されたようです。 会場も終日、にぎわってい...
2018年5月23日水曜日
週末は松本にいます。
長岡クラフトフェアの荷物を整理しながら、今週末のクラフトスクエアの準備をしています。 クラフトスクエアは今年初開催のイベントで、クラフトフェアまつもとのサテライト会場として、あがたの森のそばにあるイオンモール松本で開催されます。 クラフトフェアまつもとは、歴史も長く、大変多...
2018年5月22日火曜日
ありがとうございました 「長岡クラフトフェア」
初めての参加となる、長岡クラフトフェアに出展してきました。 お立ち寄りしていただきた皆様、ありがとうございました。 初日は、時折雨が強くなることもありましたが、多くの来場者がありました。 寒さ対策を忘れていたので、一日中寒さに苦しんでいました。 二日目は快晴となり、さら...
2018年5月17日木曜日
週末は長岡にいます。
今週末は、新潟県長岡市で開催される長岡クラフトフェアに出展します。 天気予報では、曇りと雨のようです。 開場は舗装された場所のようですので、雨が降っても歩きやすそうです。 152ブースの出展がありますので、見応えもあると思います。 皆様のお越しをお待ちしております。 ...
2018年5月15日火曜日
「クラフトスクエア」に出展します

クラフトフェアまつもとのサテライト会場として、イオンモール松本での開催が決まったイベントです。 今年、初開催となります。 これまで通りあがたの森では、クラフトフェアまつもとが開催されています。 あがたの森とは異なる雰囲気の中での、クラフトフェアを楽しめればと思っています...
2018年5月14日月曜日
ありがとうございました 「動楽市」
群馬県富岡市で開催された動楽市に出展してきました。 お立ち寄りして頂いた皆様、ありがとうございました。 今回から新しくなった市役所広場を利用しての開催でした。 10時からの開催前から、多くのお客様が会場にいらっしゃいました。 このイベントを楽しみにしていて、地域に根付い...
2018年5月10日木曜日
週末は富岡市にいます。

今週は急に寒くなる日もあり、寒暖の差が大きい週でした。 しまおうと思っていた石油ストーブの中に灯油が少し残っていたので、丁度使い切ることが出来ました。 週末は群馬県富岡市で開催される、動楽市に出展します。 クラフト、フード、音楽と、盛りだくさんのイベント会場のようです。 ...