2019年12月30日月曜日
今年もありがとうございました
早いもので、今年も残すところわずかとなりました。 北は三条クラフト、西は浜名湖アートクラフトと様々なイベントに出展することが出来ました。 多くのお客様とお会いすることが出来、なんとか1年間過ごすことが出来ました。 ゆっくりと今年の事を振り返りたいところなのですが、制作に...
2019年12月10日火曜日
ありがとうございました 「甲斐クラフトフェアー」
今年も甲斐クラフトフェアーに出展してきました。 土曜日は、関東の山沿いで降雪の予報もあり、甲府盆地に向かう峠でも降雪があったようです。 イベント自体は室内で開催されるので心配ないのですが、土曜日の来場者は若干少なかった感じでした。 出展ブースが増え、山梨県内の伝統工芸ブー...
2019年12月3日火曜日
「甲斐クラフトフェアー」に出展します

今年も山梨県のアイメッセで開催される甲斐クラフトフェアーに出展いたします。 今年のイベント出展は、これが最後となります。 週末の天気予報で、雪の恐れがあるというのが少し気になります。 無事に会場までたどり着けるのか心配です。 <第18回甲斐クラフトフェアー> ・...
2019年11月21日木曜日
ありがとうございました 「アートクラフトin市原」

千葉県市原市で開催されたアートクラフトin市原に出展しました。 今回は2日間共に穏やかな天候の元、開催されました。 出展者数も増え、来場者も以前より多くなり、賑わっていました。 回を重ねることで、このイベントの認知度も上がってきたようで、今後が楽しみです。 市...
2019年11月8日金曜日
「アートクラフトin市原」に出展いたします
今週初めに益子秋の陶器市を終えたばかりですが、週末には千葉県市原市で開催されるアートクラフトin市原に出展いたします。 今回で5回目の開催ですが、どういうわけか1,3,5回と奇数回に出展しています。 前回は強い風に悩まされながらの出展でした。 土曜日は曇りがちの様ですが、...
2019年11月7日木曜日
ありがとうございました 「益子秋の陶器市 つかもとテント市」

益子で開催された、つかもとテント市に出展をしてきました。 5日間共良い天候の元開催され、多くのお客様がご来場されました。 知名度の高い陶器市ということで、ご購入されたお客様も様々の地域の方でした。 一番遠いい所では、イギリスからのお客さんがいらっしゃいました。 観光協...
2019年10月30日水曜日
「益子 秋の陶器市 つかもとテント市」に出展いたします

益子の陶器市には、以前春の陶器市に1度だけギャラリー内で出展をしたことがありました。 今回は、秋の陶器市に出展することになりました。 観光協会の陶器市のホームページを見ると104回目の開催との事。 春秋含めた回数なのでしょうか。 いずれにしても、とても長い間開催されてい...
2019年10月29日火曜日
ありがとうございました 「吉田公園クラフトフェア」
吉田公園クラフトフェアに出展してきました。 金曜日の搬入作業の時には、大雨と強風に悩まされました。 しかし土曜日からの3日間は、天気に恵まれ、多くのお客様が来場されました。 昨年お立寄りして頂いたお客様にもお会いすることができたり、他の作家さんとも色々とお話ができ、楽しむ...
2019年10月22日火曜日
展示会のご案内

大学の友人の個展が、明日から名古屋市中区大須にあるギャラリーで開催されます。 私の作品も数点展示させていただいております。 お近くまでお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。 「古希 私の部屋 おおのみさえ」 ・10/23(Wen)-26(Sat) 11:00-16:...
2019年10月22日火曜日
「吉田公園クラフトフェア」に出展いたします

昨年に引き続き、今年も吉田公園クラフトフェアに出展致します。 とても広い芝生の広場が会場ですが、海のすぐ横ということもあり、 一度風が強くなると風との戦いになることで有名です。 台風21号が日本列島に近づいていることが気になりますが、今年は穏やかな天候の元、開催出来ること...
2019年10月21日月曜日
ありがとうございました 「クラフトピクニック」

松本市のあがたの森で開催された、クラフトピクニックに出展しました。 初日は天候が曇り空の為か、前週の台風被害の為か来場者が少なかったのですが、2日目は天候も良くなり多くの方が来場されていました。 昨年参加して頂いたお客様にもお会いすることが出来、今年も楽しむことが出来まし...
2019年9月30日月曜日
「クラフトピクニック」に出展いたします。

いよいよ10月となり過ごしやすい秋の季節となりますが、なんだか心が落ち着かないのは、消費税増税の為でしょうか? 今年も長野県松本市あがたの森公園で開催される、クラフトピクニックに出展いたします。 今年は、「ワラ縄で装飾をする小皿・小鉢作り」を行います。 土をタタラ状に伸ば...
2019年9月27日金曜日
ありがとうございました 「浜名湖アートクラフトフェア」
土日に開催された浜名湖アートクラフトフェアに出展してきました。 噂に聞く通り、開場前の9時頃からとても多くの来場者で会場は人だらけでした。 両日ともに天気は曇りでしたが、暑くなりすぎず、かえって良かったのかもしれません。 何時もお会いする作家さんや、数年振りにお会いする...
2019年9月6日金曜日
「第13回浜名湖アートクラフトフェア」に出展いたします

9月に入った途端に気温が下がり、秋らしい日が続いています。 今年は昨年に比べて梅雨明けが遅かったので(平年並みらしいですが)、あまり暑さに苦しまずに済んだ感じがします。 今年初めて浜名湖アートクラフトフェアに出店致します。 出展ブースが330と、とても大きなイベントのよ...
2019年9月3日火曜日
ありがとうございました 「ムサビズム展part Ⅱ」
武蔵野美術大学吉祥寺校で開催されていたムサビズム展part Ⅱが、無事終了しました。 ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。 今回の展示は校友会が主催となって行われましたが、このような機会を作っていただいたことに感謝しております。 来年は久し振りに個展に挑戦したいと...
2019年8月26日月曜日
本日から開催 ムサビズム展 partⅡ

昨日、ムサビズム展partⅡの展示作品設営の為、スクーリングで通った懐かしい吉祥寺校舎に行ってきました。 卒業後鷹の台の校舎には度々行っていましたが、吉祥寺校は卒業以来初めてだったかもしれません。 駅から学校までの街並みは、とても懐かしいものでした。 展示作品は絵画が多い...
2019年8月9日金曜日
ムサビズム展 partⅡ

毎日とても暑い日が続き、外出も命がけです。 最近は、夕方に近所のスーパーの休憩室で、体を冷やすことが習慣になっています。 武蔵野美術大学校友会が主催する、「ムサビズム展partⅡ」に出展いたします。 1回目のムサビズム展に引き続き、出展させていただけることになりました。...
2019年7月30日火曜日
ありがとうございました 「茅野クラフトフェア」
先週末に開催された、茅野クラフトフェアに出展してきました。 お立寄りして頂いた皆様、ありがとうございました。 土曜日は台風の影響で時々雨が降り、日曜日は快晴となり意識が飛んでしまうのではないかというほど暑くなりました。 今年で3回目(この場所では2回目)の開催となり、認...
2019年7月24日水曜日
「茅野クラフトフェア」に出展します

3回目の開催となる茅野クラフトフェアが、今週末開催されます。 昨年から茅野駅前での開催となり、来場が便利になりました。 当日は梅雨明けしているかどうか、微妙なところです。 茅野駅の立ち食いそば屋白樺も楽しみです。 第3回茅野クラフトフェア ・7月27日(土) 1...
2019年7月23日火曜日
久し振りの鎌倉

3連休もすっきりとしない天候でした。 14日に開催予定の雑司ヶ谷手創り市は、雨のため中止となってしまいました。 時間が出来たので、久し振りに鎌倉まで行ってみました。 以前訪れたvivement dimancheという珈琲店のモーニングを頂きました。 読み方は「ヴィブモン...
2019年7月1日月曜日
「雑司ヶ谷手創り市」に出展します
毎日ムシムシとして、じっとしていても汗がにじみます。 綺麗に咲いている紫陽花を楽しめることが、せめてもの救いでしょうか。 7月14日に開催される雑司ヶ谷手創り市に出展いたします。 今回は、鬼子母神堂での出展となります。 大鳥神社会場では、「あお」をテーマにした出展が...
2019年6月29日土曜日
クラフトスクエア 作品発送しました
先月松本で開催されたクラフトスクエア。 その際に体験制作で作っていただいた皆様の作品が出来上がり、 本日発送致しました。 明日中にはお手元に届く予定ですので、もうしばらくお待ちください。 作品の梱包作業をしながら、あの暑い2日間を思い出していました。 また次回のご参加...
2019年6月18日火曜日
ありがとうございました「三条クラフトフェア」

三条市で開催された三条クラフトフェアに出展をしてきました。 お立寄りして頂いた皆様、ありがとうございました。 スッキリとしない天候の中、また今年から会場横の駐車場がなくなり、市内3か所から送迎バスの利用となりましたが、多くのお客様が来場されていました。 一昨年に出展した...
2019年6月9日日曜日
「三条クラフトフェア」に出展します

関東地方も梅雨入りの発表がされ、ムシムシジメジメとしております。 今年も三条市で開催される三条クラフトフェアに出展します。 こちらも人気のあるイベントで、多くのお客様が会場にいらっしゃいます。 今年から会場周辺の来場者用駐車場が廃止され、市内3か所から無料の送迎バスが ...
2019年6月6日木曜日
ありがとうございました 「くらふてぃあ杜の市」

駒ケ根市の駒ヶ池周辺で開催された、くらふてぃあ杜の市に出展してきました。 お立寄りして頂きました皆様、ありがとうございました。 土曜日は、快晴でとても気持ちの良い中での出展でした。 人気があるイベントの事で来場者もとても多かったです。 多くの方に作品を見ていただくのは、...
2019年5月30日木曜日
「くらふてぃあ杜の市」に出展します

先週の松本に引き続き、今週も長野県での出展です。 今回は駒ヶ根市で開催される、くらふてぃあ杜の市に出展いたします。 このイベントも多くの出展者があり、見応えがあるものと思います。 昨年秋に同じ会場でのイベントに出展しましたが、あいにくの天候で 結局駒ケ岳を望むことが出来...
2019年5月28日火曜日
ありがとうございました 「クラフトスクエア」

松本で開催されたクラフトスクエアに出展をしてきました。 お立寄りして頂いた皆様、ありがとうございました。 とにかく暑い2日間でした。 そのような中でも多くのお客様が、あがたの森のクラフトフェア、 イオンモールでのクラフトスクエアにお越しになったようです。 反応はどうか...
2019年5月14日火曜日
「クラフトスクエア」に出展します
昨年初めて開催されたクラフトスクエアに、出展いたします。 今年からは実演・体験を主として開催されます。 同時開催されているクラフトフェアまつもとと合わせて、 お楽しみいただければと思います。 木の年輪を写し取って作る小皿の制作体験を行います。 30分程でできますの...